三河お着物喫茶室65回 春分の緑茶講座

春分の日  三河お着物喫茶室 
釜我さんのお茶講座🍵

今日も釜我さん @kamagakazuki による最幸のおもてなし満載講座でした✨✨
一つアイテムが出てくるたびに、
きゃー😍かわいいー😍
の大合唱から話があちこちへ。
(釜我さんの博識話にまた全員ツボる)
全く講座が進みませーん笑!!←三河お着物喫茶室あるある笑
でもお茶のよもやま話は、本当に目から鱗の話ばかりで
めちゃくちゃ面白いのです!!

美味しいお茶とお菓子をいただき、
自分で淹れる美味しいお茶の淹れ方を
ご伝授いただきました✨

淹れ方をお聞きしていると、お着物の着方と似ているような…
要するに、少しのツボを押さえたら美味しいお茶が淹れられて、あとは自分の好みに合わせて自由に楽しくいただきましょう♡ってことかなぁっと感じました。

お茶とお菓子の組み合わせを考える…とか、
どんなシチュエーションで飲みたいか
から茶器と湯呑みを考える…とかも、
帯と帯締めの組み合わせを考える…とか
どんな場所にお着物を着ていくか考える…とかに似てて、
あーー😍もうワクワクするねっ!!
ってまた皆さまとの盛り上がりは続くのでした笑。
皆さまの持ち寄りの器や茶器も本当に素晴らしくて
眼福でした♡

釜我さま皆さま今日も楽しい時間をありがとうございました😊

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です