その名は…うわっぱり

家にいるとき、私はお着物の上から、”うわっぱり” を着ています。


お袖が収納されるから、タスキ要らずで、お料理やお掃除、
たいていの家のお仕事はできます。

お着物と一緒に譲っていただくことが多く、
昔のお母さんたちの必需品だったのではないかと!

お着物を着て、家仕事をすると、通常と違う動きをしなくちゃいけないことが多く、
(例えば、屈まないと下のものは取れない)
普段使わない筋肉を使ってる充実感を感じてます。
そこ⁈↑笑

うわっぱりの中は大好きな地味ーな渋ーいお着物。
明日はきれいな色のお着物着ようかな♪