三河お着物喫茶室

三河お着物喫茶室は喫茶室やお店ではありません。  コンセプトは

【お着物でお出かけしましょ♪】

始まりを少しお話しさせていただくと…

お着物好きだった私のおばあちゃん、お母さんから譲り受けたお着物を着られるようになりたくて、でも出来れば気楽にできないのかな?という探索の日々に 紐2本で着る着付け に出会い、お着物への印象は堅苦しいものから、とても楽しいものへと変わっていきました。

 さて、自主練のかいもあり、何とかお着物を着られるようにはなったけど…ふと気がつくと、着て行くところがない!そもそも一人でお出かけする勇気がないなぁ…と。

ならば検索で!と「お着物でお出かけ」で探してみると、ちょっと遠方すぎるなぁ…とか、私の「じぶん着付け」では浮いてしまいそう(あくまでイメージです!)な、高レベルなお着物イベントばかり…

私が楽しみたいのは、日常のお着物やワンピースを着るようにお出かけを楽しむお着物スタイル。

見つけられないなら、気軽にお着物でお出かけできる会を自分で作っちゃおう!と思い立って【三河お着物喫茶室】を始めました。

始まりは2人から。

まずはお着物で喫茶店に集まって、お茶してみよう。から始まったので、三河お着物喫茶室。という名前を思いつきました。

それから…回を追うごとに口コミで広がって、三河にとどまらず、色々な場所から色々な年代のお着物好きさんが集まる会となっています。

毎回素敵な皆さまの着こなしはまさに十人十色✨ お着物が好き!で出逢う皆さまは初対面とは思えないほど意気投合し、毎回お喋りが止まりません。

三河お着物喫茶室のイベントは、そんなお仲間のお喋りからでてきた、これやりたい♪あそこに行きたい♪ から企画しています。(過去のイベントはブログよりご覧いただけます)

おお洋服でも大歓迎♡お着物が大好き!というお気持ちと一緒に、どうぞお気軽にお越しくださいませ♪

イベントについては公式LINEよりご案内、ご予約いただけます。お気軽にご登録ください。

https://lin.ee/0XevCuM

みなとや

【みなとや】 は何のイベントですか?
と聞かれることがあります。

みなとや は一言で言えば、リユースのお着物や帯、みなとやオリジナルの小物、下駄などを購入できるお店です。

が、そこには一言で言えない熱い想いがあります。それは、

【着物という大切な文化が後世に残ってほしい】という想い。

そのために、

【お着物を後世に一枚でも多く残せるような循環のカタチを創りたいという】想いです。

▷△◀︎▷▼ ▷△◀︎▷▼ ▷△◀︎▷▼

みなとや に集まってきてくれたお着物や帯は、着ていただける方に巡っていってほしい…と想いを持ってご寄付いただいたものです。
こういったお着物や、お着物をリサイクルして作ったものなどの売上で、お着物の修繕、お着物アップサイクルの製作費、みなとやの賃貸や諸経費、お着物イベントの運営をしています。

売上の一部を使って運営する 三河お着物喫茶室のお着物イベントにご参加くださることで、お着物を着る機会が増えることなり、さらに循環が広がっていく。そんな世界を目指しています。

みなとやでお買い物いただくこと、
お着物をご寄付いただくこと、
イベントにご参加いただくこと、
お気持ちを寄せていただくこと、
どれもが私たちの目指している#着物循環型社会♻️ の応援と励みとなっています。
いつもありがとうございます✨

みなとや のオープン日は毎月最終の金土曜日。
初めての方もお気軽にお越しいただけますが、ご予約制となります。

住所詳細はSNS上で非公開とさせていただいております。詳細は公式LINEよりお気軽にお問合せください。

https://lin.ee/0XevCuM